
住 所 | 〒352-0011
埼玉県 新座市野火止5-2-10 CKスクエア新座 3-B [GoogleMAPで表示] |
---|---|
電話番号 | 048-481-1812 |
診療科目 |
|
特 徴 |
|
詳 細 |
えきまえデンタルクリニックは、新座駅徒歩1分で20時まで診療しています。治療や予防に加えて、ホワイトニングなどの審美歯科治療、言語聴覚士による摂食嚥下指導、口腔機能低下症は発達不全症に対する治療も提供しています。 |
---|

院長
内ヶ崎 るみこ 先生
ドクターインタビュー
医院紹介当院は新座市徒歩1分で夜8時まで診療しているため、お仕事や習い事帰りの方でも通いやすいクリニックとなっています。カウンセリングを重視し、患者様のお困り毎に寄り添う治療を提供しています。
当院は新座市徒歩1分で夜8時まで診療しているため、お仕事や習い事帰りの方でも通いやすいクリニックとなっています。
カウンセリングを重視し、患者様のお困り毎に寄り添う治療を提供しています。
悪いところの治療を行ったら終わり、ではなく、定期的なメインテナンスでの病気の予防も行っています。
歯は一度むし歯で削ってしまうと元には戻りません、元に戻らないだけではなく、治療を繰り返すことで歯の寿命が短くなってしまい、最後には抜歯になってしまいます。
歯が悪くなってしまった原因が何なのかをしっかりと把握し、病気を予防をすることがなにより重要です。
定期的なメインテナンスでは、病気のチェックだけではなく、口腔ケアの指導や生活習慣のアドバイスなども行っています。
歯周病は歯を失う一番の原因です。
初期の歯周病は痛みや腫れ、などの症状がないため、異変を感じて歯科医院いったときにはすでに症状が進行しているということも珍しくはありません。
また、歯周病は、糖尿病や認知症、心筋梗塞など全身の病気との関連も報告されています。
健康的な人生を送るためにも、歯科医院で歯周病の検診を受けるようにしましょう。
当院では、むし歯や歯周病の治療だけではなく、ミュゼホワイトニングやマウスピース矯正、審美歯科治療にも力を入れています。
女性の歯科医師が、きめ細やかな心遣いで患者様の見た目のお悩みにお答えします。
歯並びに関して気になる点や、歯の黄ばみ、銀歯の見た目が気になっているなど、気軽にご相談ください。
ママへのメッセージ乳歯や生えたばかりの永久歯は歯の表面がやわらかいためむし歯のリスクが高いという特徴があります。 そのためむし歯になってから歯医者に行くのではなく、定期的にメインテナンスで通うことが重要です。
当院では小児歯科も行っています。
小さい頃から予防のための歯医者さんに通うことで、正しい口腔ケアの方法や生活習慣が身につきます。
乳歯や生えたばかりの永久歯は歯の表面がやわらかいためむし歯のリスクが高いという特徴があります。
そのためむし歯になってから歯医者に行くのではなく、定期的にメインテナンスで通うことが重要です。
メインテナンスでは、むし歯のチェックはもちろん、歯の表面を強くするフッ素塗布をしたり、汚れの溜まりやすい歯の溝を埋めるシーラントなどを行っています。
また、言語聴覚士と連携もしているため、近年問題となっている口腔機能発達不全症への対応も行うことできます。
口腔機能発達不全症とは、何らかの原因で「食べる」「話す」などの機能の発達が未成熟な状態のことです。
言語聴覚士と連携して検査、評価、訓練、治療などを提供しています。
また、当院では小児矯正も行っています。
整った歯並びは見た目だけではなく、口腔ケアもしやすいため、むし歯や歯周病のリスクも下げるでき健康にも役立ちます。
小児矯正は、顎の成長をコントロールして行いことができるため、成人矯正よりも多くのメリットがあります。
中でも永久歯の抜歯を避けることができる場合があるというのは大きなメリットかと思います。
お子様の口元で気になることがある場合にはお気軽にご相談ください。
施設情報
施設名 | えきまえデンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
特 徴 |
|
電話番号 | 048-481-1812 |
公式サイト | http://niiza-ekimae-dc.com/ |
アクセス | 電車:JR武蔵野線「新座駅」徒歩1分 バス:西武バス『新座駅南口』バス停 徒歩1分 車:CKボウル内駐車場を使用してください(1時間チケットお渡し) |
住 所 | 〒352-0011
埼玉県 新座市野火止5-2-10 CKスクエア新座 3-B [GoogleMAPで表示] |