住 所 | 〒851-0134
長崎県 長崎市田中町79-13 [GoogleMAPで表示] |
---|---|
電話番号 | 095-839-8742 |
診療科目 |
|
特 徴 |
|
詳 細 |
山口歯科では、地域の皆さまが「来てよかった!」と喜んでもらえるクリニック作りを目指して、日々の診療を行っています。当院との出会いで、皆様の生活がより充実したものとなり、その喜びを共感できるように、お手伝いをさせていただきます。 |
---|
院長
山口 芳輝 先生
ドクターインタビュー
医院紹介当院は、地域のかかりつけ歯科としてお子さまからご高齢の方まで、すべての年代の患者様に医療を提供しています。すべての年代ごとに注意すべきこと、日常で気をつけるべきことは変わるため、歯科の観点からお伝えしていきます。
当院は、地域のかかりつけ歯科としてお子さまからご高齢の方まで、すべての年代の患者様に医療を提供しています。
歯が生え始める乳幼児期から、正しい生活習慣を身につける必要がある小児期、歯並びが完成し生活習慣が乱れがちな思春期と20代に至るまでだけでもお口の環境は常に変化します。
成人以降は、お口の環境は落ち着きますが、歯周病は症状がなく進行するため注意が必要です。
老年期(60歳〜)は、歯茎が下がり、歯周病のリスクが下がりお口の機能も低下します。
すべての年代ごとに注意すべきこと、日常で気をつけるべきことは変わるため、歯科の観点からお伝えしていきます。
患者様が安心して来院していただけるため、わかりやすい説明を心がけています。
どのような悩みや問題を抱えているかをしっかりと聞き取り、それに対して最適な検査法を提案致します。
口腔内写真・レントゲン画像をモニターに映し、それを使いながら検査結果、治療法を説明します。
わからないことや知りたいことなどがありましたら、小さいことでも何なりとご相談ください。
治療を行ったあとは、予防のために定期的に歯科医院に通うことをおすすめしています。
今まで、歯医者へ行くのは「歯が痛くなった時」もしくは「むし歯の治療するために」という考え方ではありませんでしたか?
予防歯科治療では、むし歯や歯周病に対する正しい情報をお伝えしながら、正しい歯磨きの指導、シーラント(歯の溝をうめる)、フッ素の塗布・洗口などを行っています。
ママへのメッセージ小児歯科では、歯の表面を強くするフッ素塗布や、歯の溝を埋めるシーラントに加えて、唾液検査で目に見えないむし歯のリスクを見ることができます。 小児期は、むし歯予防に加えて正しい生活習慣を身につけることが大切です。
当院では、妊娠中から歯科医院に通うことをおすすめしています。
妊娠中はホルモンバランスや食生活の変化からむし歯や歯周病のリスクが高くなりやすいです。歯周病菌がお口から全身に入り込んでしまうと、早産や低体重児出産を引き起こす可能性があるため、妊婦健診を受けましょう。
生後半年頃、赤ちゃんの歯が生えたタイミングが歯医者さんにいく時期の目安になります。
歯医者さんで、むし歯やお口のケアの話を聞き、予防に対する意識を高めましょう。
むし歯菌であるミュータンス菌が感染し定着する時期は、生後1歳半から2歳半までの間で「感染の窓」と呼ばれています。この時期に、むし歯菌を口の中に住まわせない環境をつくることが大切です。
特に問題がない場合でも、4ヶ月に1回のペースで歯科検診に通い「3才までにむし歯ゼロ」を目指しましょう。
小児歯科では、歯の表面を強くするフッ素塗布や、歯の溝を埋めるシーラントに加えて、唾液検査で目に見えないむし歯のリスクを見ることができます。
小児期は、むし歯予防に加えて正しい生活習慣を身につけることが大切です。
歯医者さんで、歯並びやかみ合わせのチェックをし、必要に応じて早期の咬合誘導や歯列育成をおすすめします。
当院では小児矯正も行っています。
歯並びが不正になってしまった原因にアプローチするバイオブロック治療(顎顔面口腔育成治療)や床矯正、マルチブラケット装置など、お子さまの歯並びや年齢にあった矯正方法を用意していますので、興味がある方はお気軽にご相談ください。
施設情報
施設名 | やまぐち歯科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
特 徴 |
|
電話番号 | 095-839-8742 |
公式サイト | https://55hamigaki.com |
アクセス | バス:長崎県営バス『切通』バス停 徒歩1分 バス:長崎バス『東望切通』バス停 徒歩1分 車:駐車場10台完備(日見バイパス『切通交差点』近く) 車:長崎本線「肥前古賀駅」から車で12分 車:長崎本線「長崎駅」から車で18分 |
住 所 | 〒851-0134
長崎県 長崎市田中町79-13 [GoogleMAPで表示] |