住 所 | 〒154-0001
東京都 世田谷区池尻3丁目20ー2柳盛堂Ⅱビル2階 [GoogleMAPで表示] |
---|---|
電話番号 | 03-6450-9655 |
診療科目 |
|
特 徴 |
|
詳 細 |
地域医療への貢献を目指し、これまでに培ってきた知識と経験を地域の皆様の健康のお役に立てればと考えております。 子どもたちの未来につながる命と自然を大切にしながら、豊かな医療の提供を目指して診療を行わせていただきますので、お悩みや不安がございましたら、お気軽にご相談ください。 |
---|
院長
岸田 勝 先生
ドクターインタビュー
医院紹介お子様のかかりつけ医として、病気はもとより、順調な発育・発達を支援いたします。また、専門のアレルギー疾患の予防・治療に努めてまいります。
当クリニックでは、お子さんの健やかな発育・発達を支援すべく、乳幼児健診および予防接種を積極的に勧めています。6-7か月健診時にスポット ビジョンスクリーナー(ウェルチ・アレン製)によるお子さんの視力異常の有無のスクリーニングを行い、早期発見治療につなげています。病気のお子さんとは別の健診とワクチン接種のための診療時間を設けています。また、アレルギーの専門医として、アレルギー疾患の発症予防を大きな目標に掲げ診療を行っています。アレルギーを引き起こす素(アレルゲン;抗原)は、お子さん各々で異なります。アレルギー疾患の診断はエピソードからなされ、診断よりも大切なのがアレルゲンの確定です。アレルゲンが判明すれば、治療は半ばと考えられます。アレルギー疾患治療には、生活療法(生活スタイルや食事、環境の調整)が必須であり、それゆえ、十分な時間をかけて指導を行っています。さらに、最新のアレルギー疾患治療である舌下免疫療法や生物生物学的製剤による治療も行っています。
ママへのメッセージアレルギー疾患は、環境病ともいわれ、お子様それぞれの環境に則したオーダーメードの治療を心がけています。
アトピー性皮膚炎とアレルギーの病気の発症予防に取り組んでいます。アレルギーは、ご両親から受け継いだアレルギー(アトピー)体質と皮膚や気道の過敏性(弱さ)の上に、身の回りの環境(母体環境、食事環境、生活環境など)の影響を受けて発症してきます。 アレルギー体質を増悪させず、アレルギー症状を出現させない対策として、現段階では、腸内環境を整えることでアレルギー体質を改善させる得る可能性が考えられます。したがって、赤ちゃんが生まれた早期から乳酸菌類を増やすべく、経口摂取する。もう一つは、アレルギー感作が食物アレルギーにおいても、皮膚を通して起こり得ることから、赤ちゃんの皮膚バリアの健康維持がダニなどの環境アレルゲンに対する感作を防ぐだけでなく、食物アレルギーの予防、改善にも繋がります。当クリニックでは、産まれたら、すぐにスキンケアの開始と乳酸菌製剤の投与を行うアレルギー発症予防対策を希望者に実施しています。これらの対策でかなりのアレルギー発症予防あるいは軽症化につながるものと考えます。また、乳児のアレルギースクリーニング検査を実施しています。鶏卵アレルギー等の食物アレルギーは、乳児期早期に出現します。早期に発見することで増悪、その他のアレルギー(ダニアレルギー、気管支喘息や皮膚炎など)の発症予防あるいは症状を軽減することも可能です。また、検査時点で感作が認められない乳児に関しては、離乳初期より鶏卵やピーナッツ等の摂取で当該アレルギーを防ぎ得るのではないかとの報告もあります。当クリニックでは、プリックテストと呼ばれる皮膚テストで乳児のアレルゲン感作の有無を確認しています。血液による検査とは違い、生後4か月頃から乳児の食物アレルゲンの検出が可能です。アレルギー疾患は、環境病ともいわれ、お子様それぞれの環境に則したオーダーメードの治療を心がけています。
施設情報
施設名 | 岸田こどもクリニック(医療法人社団徹友会) |
---|---|
診療科目 |
|
特 徴 |
|
電話番号 | 03-6450-9655 |
公式サイト | http://www.kishidakodomo.com/ |
アクセス | 電車:東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩5分 (池尻交差点、柳盛堂2ビル2階 コンビニ『ヤマザキ』2階) バス:東急バス『池尻』バス停 徒歩2分 車:駐車場は、スーパーオオゼキ等周辺パーキングをご利用ください |
住 所 | 〒154-0001
東京都 世田谷区池尻3丁目20ー2柳盛堂Ⅱビル2階 [GoogleMAPで表示] |